BLOG 現場日記

2019/10/31 更新

名古屋市中川区 F様邸

2019/10/31 更新

所在地 名古屋市中川区
工 期 2019年5月8日着工
構 造 木造在来軸組工法
工事内容 新築/注文住宅
担当デザイナー

2019.8.31

TVボードが設置されました。

2019.8.6

クロス工事が進められています。
この後にプラスターボードの継ぎ目にパテ処理をし、クロスを貼ります。

太陽光パネルを設置致しました。
太陽エネルギーの力を利用し、自然の力を取り入れる家づくりをしています。

2019.7.17

無垢のフローリングを丁寧に貼っていきます。
やわらかい味のある雰囲気で、質感や自然の温もりを感じる事ができそうです。
床暖房にも対応しています。

2019.7.15

断熱材を施工しました。
夏は涼しく、冬は暖かく過ごしていただきたいです♩

床暖房の温水マットを施工しました。

2019.7.11

すべり出し窓が入りました。これで風の通りもバッチリですね!

二階部分の様子です。

2019.7.10

バルコニー部分です。

2019.7.6

屋根が架かったら、構造金物を接合部分に取付けていきます。

2019.7.3

連日の雨があがり、ついに待ちに待った上棟日がやってきました!
クレーンも使用しながら、構造体が1日で屋根まで組み立てられる日です。

木材に書いてある文字は、どの場所にどの柱を組み立てるかの目印です。
屋根まで組んだら、「ルーフィング」と呼ばれる屋根の防水シートを施工していきます。

2019.6.22

構造用合板で床を貼っていきます。
少しづつ上棟日が近づいてきました!準備万端です♪

組んだ土台に断熱材を入れていきます。

2019.6.21

基礎の立ち上がりの上に、柱を立てるための”土台”を施工します。
よく見ると、基礎と土台の間には”基礎パッキン”と呼ばれる黒色の部品が施工されています。

2019.6.10

水色に見えるものは、基礎の断熱材です。
基礎のコンクリートに施工することで、床下空間からの暖気や冷気の影響を抑える工法です。快適に過ごしていただきたいです。

基礎のコンクリートが固まり、型枠を外した所です。
アンカーボルトはコンクリートと一緒に埋め込むことで、土台と基礎をしっかり連結します。

2019.5.30

基礎のコンクリートを流す為に、配筋を進めていきます。
鉄筋を曲げたりしながら、結束線で固定し組み立てていきます。

全景風景です。

2019.5.27

丁張の様子です。
配筋を組んでいく前段階です。

2019.5.24

柱状改良工法で地盤改良工事を行っている様子です。
土の中にコンクリートの柱を造り、地盤をしっかりと固めていきます。