INTERVIEW.20

名古屋市中村区 I様 完成後インタビュー

注文住宅
名古屋市中村区 I様 

今回のお客様は、ギャラリー和が手掛けるパッシブデザイン×ゼロエネルギー住宅“やわらぎの家”で標準仕様となっているソーラシステム「そよ風」を採用頂きました。 実際にギャラリー和で…

Q1.家を建ようとしたきっかけは何でしたか?

奥様:両親が以前住んでいた家が、区画整理の為立ち退きすることになり、いずれは両親と一緒に住もうと言っていたので、“それなら両親が病院に通いやすいように一緒に住もう”となり、家を建てることになりました。

Q2.ギャラリー和を知ったきっかけは?

ご主人:不動産屋さんに“女性の設計士さんがいい家を建てるよ!”と紹介して頂きました。

Q3.ギャラリー和(やわらぎ)に決めた決め手は何でしたか?

ご主人:担当してくれた設計士さんが、こちらの要望を全て汲み取ってくれたところでしょうか。
奥様:雑談の中で、出身が京都な事やどうでもいいことをたくさん話して、そこから京都の町屋のイメージを提案してくれたりと。
ハウスメーカーさんもいっぱい回ったんですけど、イマイチしっくりこない感じがしていていましたが、 和(やわらぎ)の設計士さんに“町屋の雰囲気でプランしました”と言って頂いた時に“絶対ここだよね!”と思いました。
あとは設計士さんの住宅への愛ですよね。社長さんは床の説明をしてくれた時に“この子”と呼んでいました。愛情をもって住宅に関わっているのがわかりました。
“住宅っておもしろいな”と、興味を持ったのもそこからです。 社長さん、設計士さんが家が好きなのが伝わってきました。これから楽しく話を進めていけるんじゃないかなと思えました。

Q4.ギャラリー和にはどんな期待をされましたか?またゼロエネルギー住宅を建てようとしたきっかけは何でしたか?

奥様:主人が和さんがどんな場所にあるのかふらっと散歩に行った時に迎え入れてくれて、社長さんにそよ風の説明を受けて感化されて帰ってきました。
ご主人:ゼロエネルギー住宅の事を聞いて、すごくおもしろそうだと思いました。
“環境に優しい家っていいな”と思い、春日井にあるゼロエネルギー住宅を実際に見せて頂いて“これはいいねぇ!”となりましたね。間違いなくそこをみせてもらったのが決め手でした。
奥様:今まで行った住宅展示場で見せてもらってた豪華な家とは全然違って、和のゼロエネルギー住宅はしっくりきました。
ハウスメーカーでもお施主さんのお家を見せてもらいましたが、そこに自分たちが住むイメージが生まれなくて…。
自分たちが望んでいたものは豪華なものではなくて、心地よいものなのだと気付かされました。
最初に自分たちも何がやりたいのかわからない状態から始まっているので、色々見せてもらってもいまいちしっくりくる家がなかったのですが、春日井の家を見せて頂いた時に“これだったね!”と、自分たちが求めていた家にぴったりあてはまった感じがしました。
ご主人:変なところに見栄を張っていないような“ちゃんと造った家”という感じがしましたね。

Q5. 新しいお家を建てるにあたり、ギャラリー和に期待したことは何でしたか?

ご主人:今はバリアフリーの住宅というのは当たり前だと思うので、プラスアルファな提案があればなと思いました。
奥様:当初私が望んだ火を使わないという生活もなくなり(ガスコンロ採用)、 現時点では介護をする部屋は使わなくても、将来的に介護をするための部屋になるような、そういう工夫をして頂けた所に満足しています。
ご主人:実際ハウスメーカーに行くと、どこも『床がフラットで手摺があります』ということは前提としてありましたが、扉が引き戸という提案はなかなかありませんでした。
※補足:引き戸は、開き戸などに比べて横方向のみの少ない力で開けられるため、力の弱い方にも扱いやすいという特長があります。

Q6.どんな所が気に行っていますか?

奥様:最終的には“高齢者向けの住宅&主人の趣味を活かした家”ということになりましたが、 お料理をするのとは別のコンロを置くスペースと、それに合わせて換気扇も2つ付けたことと、書庫があるところです。
ご主人:僕もコンロです。別で付けたコンロも便利ですね。火力の強さより網を掛けたり茄子の田楽とか、お餅がきれいに焼けますね
。 奥様:少しだけ低いので、大きなやかんでお茶を沸かす時なども便利ですよ。
ご主人:あとは冷蔵庫2台分のスペースもいいですね。1台大きいのがあるよりも2台に分けた方が使いやすい。入れるものの場所を決めて分けると使いやすいです。
お母様:夏暑い時でも家に帰ってくるとヒヤっとして気持ちがいい所ですね。

Q7.どんな希望がありましたか?またパッシブソーラーシステム「そよ風」の魅力は?

奥様:仕事(介護)の経験上、年齢を重ねた時に介護がしやすい家にしたかったことです。その他は主人の趣味の家が出来ました。
ご主人:そよ風のシステムを採用したのも、床暖をつけるより室内がじんわり暖まったほうが体によさそうですよね。 太陽の熱だとものすごく暑くならないような…その方が良い気がして。
奥様:どうしても両親は夏の暑い時期にエアコンを付けても「もったいない」と言ってすぐに切っちゃうんですよね。
冬も同じパターンが予想できるので、その点で家が勝手にに温めたり冷やしたりしてくれるのでそこがいいなと思いました。“そよ風の暖房は電気代がかからないからね”と言うと気にせずに使ってくれそうです。

Q8.「そよ風」を導入して、夏の昼間など特に暑い時期はいかがでしたか?

お母様:階段に上がるところが一番涼しかったですね。家を締め切って出ていったら、普通は家の中はジメっとするでしょう。それが全くなかったですね。
お父様:今(10月下旬)は逆にあたたかいですね。今朝の気温は低かったですが、それぞれの部屋のドアを閉めていたから、リビングに降りてきた時はあたたかかったですね。
ご主人:やっぱり基礎で蓄熱ができるというのは大きいと思います。
お父様:今もリビングを裸足で歩いているけど冷えないですね。
(夏はエアコンをつけましたか?)

ご主人:昼間家にいればエアコンを付けていました。早くて昼過ぎからですね。午前中からつけることはまず無いです。
雨の日は湿度を下げるために朝からつけることもありました。台風の日も湿気がすごかったから午前中からつけていました。
お母様:私しか家にいないときはエアコンは使わなかったですね。窓を開けて北から南に向けて扇風機をまわしてました。

Q9. これはやっておけばよかったと思ったことはありましたか?

奥様:2階も頑張って無垢のフローリングにすれば良かったと思いましたね。

Q10.これから家を建てようと思っている方へ一言・・・

ご主人:運と出会いです。運と出会いを掴むために細かく足を運ぶことですね。 基本、自分たちの希望って漠然としていると思うんですよね。たくさん話をして、その漠然としている部分を具体化してくれる人に出会えることが一番大事です。家を建てた方たちはみなさん、最終的な決め手は「社長や設計士さんの人柄」と言いますからね。