光が降り注ぐ吹き抜けリビング
敷地面積 | 21坪 |
延床面積 | 36坪 |
家族構成 | 夫婦、子2人 |
構造 | 木造軸組在来工法/3階建 |
工期 | 約5カ月 |
外観

外観
メンテナンスにも配慮したスタイリッシュな外観

外観
夜間も明るく照らすガレージ

外観
ガレージ
内装

玄関
玄関には隠す土間収納と見せる飾り棚を設置しました。

玄関
U様邸は水回りが全て2階にあり、小さいお子様たちが帰ってきた時に手が洗えるよう1階にも手洗いを設けました。

1階 階段ホール

洋室
1階はご主人の仕事用の部屋
1階は仕事スペース、2階はLDK、3階は家族の寝室というように、仕事スペースとプライベートスペースとが離れているので、夜に仕事をしていてもお互いが気にならないような配置となっています。

洋室
左手には可動棚。右手はデスクとしても使えるカウンターを設置。

LDK
小さな子供たちに常に目が届くよう、キッチン、バスルーム、洗面、ベランダがワンフロアに。
家事をするにも無駄な動きをしなくてもすむ、最高に使い勝手のよい動線。

キッチン
キッチンはトクラスのBb

キッチン
キッチンの背面にはパントリーがあります

リビング
色々な所に工夫がなされ、明るく風通しのよい家になりました。

ペット用スペース
リビング収納の下にはペット用のスペース。

リビング
南側からの陽射しが入りづらい立地でしたが、南東からならば陽射しが確保できることが分かり、リビングにたくさんの陽光を入れる為吹き抜けとなりました。

浴室

洗面脱衣室

主寝室

3階 階段ホール
元々は腰壁で計画されていた階段ホール。光を取り込めるよう縦格子の手すりになりました。

洋室
現在はつながっていますが、子供たちが成長した時には新たに壁を新設し、成長とともに変化する部屋に。